親子で山村留学
「自然溢れる四季彩り豊かな山村の保育所や小学校で子どもを学ばせたい」と考えているご家族をサポートする制度です。ご家族で平谷村へ移住していただき山村の生活を1年間体験してもらいます。
-
5月 花桃の散歩道
-
6月 ほう葉もちづくり
-
7月 夏の放課後
-
8月 愛知工業大学の内田教授と川虫探し
-
7月 すいか割り
-
7月 夏祭り、浴衣で花火
〈募集内容〉
募集対象 | 保育園児(3歳~5歳) および 小学生(1年生~6年生) |
---|---|
留学形態 | 親子留学 お子さんのみの受け入れは、行っておりません。 両親どちらか1名から家族全員での留学となります。 |
留学期間 | 1年間 希望があれば延長が最長11年まで可能です。 |
教育費 | 義務教育費無償 学年費や修学旅行、スキー教室なども無償です。学用品等の私物以外は村で負担いたします。 |
給食費 | 学校給食費無償 保育所と小学校の給食費は無償です。自校給食なので、あったかい地域色のある給食が食べられます。 |
その他支援 | 引っ越し費用、生活家電品費用、住宅家賃等、親子留学向けの手厚い助成制度があります。詳しくはこちら |
-
7月 ペアツリーファームの子うしと
-
9月 小麦の収穫
-
10月 キノコ名人廣川さんとキノコ採り
-
10月 自然保育でもみじひろい
-
12月 軽トラ落ち葉プールで遊ぶ
-
12月 自分たちで育てた餅米でお餅つき大会
〈留学手順〉
- 「親子で移住体験ツアー」に参加する。
ツアー詳細はこちら
応募はこちら - 「親子で山村留学」に申し込む。
提出書類はこちら - 選考と決定後の準備。
選考委員会にて書類審査・面接を行います。受け入れが決定すると、お子様の受入校との調整を行い、受入決定通知書、手続き・準備等の案内を送ります。
手続き・準備案内には、入村までにする手続き方法や留意事項が書いてあります。
お引越しまでに必要なものをご用意ください 。 - お引越しと入村。
留学に関する契約を結んでいただき、平谷村にお引越し、入村します。
-
1月 ひらや高原スキー場でそりあそび
いままでに親子で山村留学されたご家族のフォトギャラリー
熊谷さんご家族
西さんご家族
〈お問い合わせ〉
山村留学の内容でご不明な点や移住について聞きたいことなどありましたら
お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ:hiraya.iju.event@gmail.com
お電話でお問い合わせ:0265-48-2211
平谷村教育委員会(担当 伊東)まで